大変長らくお待たせ致しました>_<
やっと本日、初詣?に家族で行ってきました^^;
恒例のみんなでおみくじをひいて、大変めでたい結果となりました^ ^
ブログの空いた期間に、今季初めてしっかり雪が積ったり、タマさんがトライアル場所でワンらと一緒に散歩したり…
と、
いろんな事があったのですが、なかなか書けませんで、申し訳ありませんでした(TT)
私事ではありますが、
守山の出張施術も始まり、その後、芦屋にも初運転で行って来たり…
芦屋からの帰り、バタバタでお昼からご飯をあまり食べれなかったので流石にお腹減り、桂川SAに休憩に寄って、さぁーご飯ものみてこよう❣️と、降りようとしたら…
息子の高校から連絡あり、三十分じっくりなお話に…
これは、ちょっと親がすぐに出向いたほうが良さげな案件…となり、息子の話を聞くためにご飯そこそこ、こっから1時間半の直帰!
次の日、仕事の合間の2時間に学校に行き、先生方と話し合い、
話がまとまりなんとか仕事に間に合い…
守山の帰り、これまた学校から報告があり、
途中のコンビニで三十分のお話…
バタバタウチに帰ると、サンのウンチやおしっこがあり…
。゚(゚´ω`゚)゚。
遅なったもんなぁ…ごめんよ…
でも、このタイミングではキツイなぁ〜T^T
ついこの前も仕事に出かけしな、リウがまさかのマーキングのスプレーを人間のおトイレにしており…
おトイレのスリッパと敷布がビシャビシャに…
今か…
今なのか…( ; ; )
おトイレも臭いが残らないように掃除して、おしっこ物を洗濯しながら、仕事に…
今かぁー、今じゃないといけないのかーー❗️
と、
靴下で思いっきりオシッコを踏んでしまい、着替え直しをしないといけなかった私は車で叫びながら…
でも、みんな、噛み合うケンカもなく、家族になって仲良く居てくれている七匹…
こうしてあったこっちに仕事で行けるようになったのも、みんなをウチに残しても安心の七匹やから…
オシッコは満月やったのと、発情期のメスが外にいたりした匂い嗅いだんやなぁ…
サンはお腹壊して外でウンチしたかったけど、行けなかったからシートにしようとしたんやなぁ…
外れていたけど…
なんか、みんな頑張ってくれてるんやなぁ…
私だけではないもんなぁ…
子供らのことも、七匹の事も、
今も何かしらあるけれど、、。
アタアタしまくって、一人で涙しながら、かけ廻っていたこの10年間…
人間は、憎たらしい思春期真っ盛りもいるし、その時期を経て更に大人の対応を学ぶ時期のものいるし、
七匹は、全く変わらない相変わらずのもいるし、すぐに糧にするのもいるし、雄らしくなるのもいるし、子供から大人にならないといけないのもいるし…
多種多様やけども…
でも
みんなが元気に生きている…
ほぼワンオペで10年…
こんな暮らししてると、嫌でも対応力上がるわな〜笑
体力も余りあるものよりも、効率よく使わないとエネルギー切れになってくるこの頃…
わちゃわちゃとできない代わりに、大きくしっかりと倒れない逞しさがつきました^ ^
育てられてナンボ…
沢山の動物達に育てて貰って今
やっと本領発揮できる自分に育ち…
みんなのお陰で、飛躍の年が始まります^ ^
沢山のワンとニャアの命の学び
沢山の患者さんからの学び
本当に有り難い人生やとしみじみ思います。
ドタバタはずーと続くと思いますが、こんなわぐうーやを今後もお見守り下さい❣️
あー!
ワンとニャアの話が書けなかったー!!
また、近くに連投致します❣️